どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^
蒸し暑い・・・( ̄Д ̄;;
エアコンをつけようか、それとも扇風機で少し汗をかく方を選ぶか・・・
悩むところです・・・
さて、私の頑張らないゆる~いダイエットも継続中(笑)
それって本当にダイエットなの?と思われる方もいらっしゃるでしょう^^;
実際、母には「そんなのダイエットじゃないよね」と言われる毎日です^^
そうだなー、生まれて初めてのダイエットは自分でも驚くくらい頑張ってたもの(笑)
あれに比べたら全然ゆるい(爆)
自分でも思い返すだけで笑えてくる・・・( ̄▽ ̄)
その内容については ↓ からどうぞ^^
こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!その1~
こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!その2~
こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!完結編~
でも。今の季節ってダイエットするのには一番いいかも?!
少し動けばじんわり汗もかきますもんね^^♪
では昨日のご飯です~
蒸し野菜と残り野菜のトマトソース炒めのモーニングプレート
この前千切りにしたキャベツがギリでした(笑)
小松菜とピーラーニンジンとブロッコリーの蒸し野菜
定番の蒸し野菜♪ 相変わらず小松菜にハマっております(笑)
小松菜の栄養は知れば奥深く、味は甘くて驚きですよ^^
こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女 女性の味方!小松菜にハマる♪①
こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女 女性の味方!小松菜にハマる♪②
ブロッコリーは栄養満載の万能野菜♪ 妊婦さんにもオススメです^^
ブロッコリーはアブラナ科の野菜です^^ キャベツの変種ってゆーのをこの前初めて知りました!
なんとビタミンCが豊富なんですよ♪お肌にいいですねー♪
100g摂取すると1日のビタミンCが摂れちゃうくらいらしいです!
大体目安で言うと、小さ目の子房(縦横4センチくらいかなー)で10gです^^
なので、子房を3房くらい × 3度の食事に食べればOKですね☆
私がブロッコリーを食べる時はそれくらいの子房を3つくらいが多いですね
あと「葉酸」が豊富なんです!
葉酸は赤血球の形成、DNAの合成や調整など、正常な細胞の増殖や発育に係わるビタミンB群の1種!
なので、妊活中のご夫妻や、妊娠中のお母さんには必要な栄養素です^^
他にもビタミンA、E、K や食物繊維も豊富!
さらにマグネシウムも!(笑)はい、マグネシウム推し(笑)
こちら ➡ マグネシウムは太りにくい栄養素?!女性にも糖尿病にも必要なミネラルだった♪
ブロッコリーは風邪や、疲労回復、がん予防効果、アンチエイジング効果もあると言われていますよ!
積極的に摂取したい野菜ですね^^
わたし、小松菜やブロッコリーを食べるようになってから
お肌の調子もよくなってます♪ あくまでも個人的な見解ですけどね^^;
キャベツと玉ねぎ、ソーセージのトマトソース炒め
残り野菜のキャベツの千切りと残り野菜の玉ねぎをソーセージと炒めました☆
味付けはトマトソースのみです^^
トマトソースは瓶で買ったものを小分けして冷凍して使ってます♪
もともと味もしっかりついてるし、ほかの味付けもいらないし美味しいし(笑)
ちょっとした野菜をこうして味付けに使うだけでおかずになるから楽ちん♪
ソーセージから炒めれば、その風味もついて油もいらないですね^^
昨夜は久々のカレーにしました~!
ダイエット中だけど、、、、 まっ、いーかっ(笑)
あ、夜もブロッコリーだった!(笑)
ふつーのカレーです^^
ごはん量は120gにしました~
ヨーグルトに少しだけ牛乳を入れて飲むヨーグルト状態にして一緒に♪
カレーを食べると体重増えるかなーとおもいましたけど、食欲に負けた(笑)
そして。。。
運命の今朝の血糖値&体重測定~(笑)
血糖値 : 94 体重 67.9kg 前日比 -0.1kg
スタート時 体 重 : 69.6kg 当初より -1.7kg
夕べはカレーを食べたけど! 減ってるっ(笑)
順調~、順調~♪
これからもしっかりご飯も食べて、ゆるーい運動もしながら
のんびりゆる~いダイエットを継続しまーす♪
あー、じめじめするー(--;)
それでも楽しみ見つけてハッピーに過ごしたいと思います^^
それでは、みなさまも日々ハッピーでありますように☆
hapiko