PR

トマトが糖尿病や中性脂肪改善に?!リコピン効果とは?

☆ダイエット・健康
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^

家の中でも湿度の高さからじんわり常に汗ばんでいます(--;)

不快指数の高いことったら・・・

早くこの状態から抜け出したいです~(>。<)

沖縄は梅雨明けしたみたいですねー!

こちらも早く~!って思います!

 

 

ではでは本題に~^^

昨年9月に喘息で入院、そこで糖尿病が発覚!

その内容については こちら ➡ アラフィフからの糖尿病

喘息1週間 + 糖尿病1週間 の入院中に色々と学ばせてもらって

退院してから食事に気を付けるようになってきました!

でも4月からの失業生活で体重は増え、先日の糖尿病検診では

HbA1cは問題なかったけど、「中性脂肪」が・・・

その内容については こちら ➡ 糖尿病の検診に行く☆ 検診結果とダイエット経過はいかに?!

 

そして、毎日食べているものの中に、いい食材があった!

それがトマト~♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

トマトで知られるリコピンとは?

 

皆様ご存知!トマトと言えばリコピン!(笑)

リコピンは「カロテノイド」と呼ばれる天然色素栄養素の一種です。

活性酸素を除去して、高い抗酸化力をもつので、動脈硬化の予防や老化防止、

血中コレステロールの酸化を抑制して血流を改善する働きやがん予防、

呼吸系を守る働きもあることから、喘息の症状改善なども期待できるそう!

 

 

トマトが糖尿病予防や脂質異常などの生活習慣病の予防や改善に!

 

トマトには果汁に脂肪の燃焼効果のある成分が発見されていて、

その成分が脂肪燃焼にたんぱく質が働いて、血糖値が低下していくとのこと!

その成分は血中の中性脂肪にも有効で、中性脂肪やコレステロールなどにも効果があるのだそうです!

あと、食後の血糖値の急上昇も抑えてくれる効果もあります!

トマト!すごい!

 

トマトはアルコール濃度を下げる?!

 

なんと、トマトを食べてお酒を飲むと、血液中のアルコール濃度が低下するのだとか!

酔いが回るのが遅くなったり、アルコールが完全に分解される時間も早くなるのだそう。

しっかりトマトを食べておけば、翌日の二日酔い予防にもなりますね~!

お酒を飲むときは「トマト」をつまみにするのが良さそうですよね^^

 

 

トマトはいつ食べると効果があるの?

 

トマトは朝・昼・夜のいつ食べればより効果があるんだろう?と思いますよね?

サラダだから朝か・・・ と思ったらやっぱりでした!(笑)

体内での栄養成分の消化吸収や代謝は栄養を摂る時間によって吸収効率が関係してきます。

トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化力を持っているため、活性酸素を取り除く働きがあります。

朝は活性酸素の発生がしやすくなるので、朝トマトを食べると活性酸素の発生を抑えることができるのです。

トマトは朝!食べましょう~♪

 

トマトの効果をよりよい状態で摂りたい!

 

トマトの栄養素リコピンは水には溶けないけれど、油との相性はとてもいいのです!

油と一緒に摂ると、リコピンなどトマトの栄養の吸収が良くなるのだそう!

あと、火を通すとより栄養の吸収が良くなるのだとか!

なので、イタリアンでトマトがオリーブオイルと使われるのはちゃんと理にかなっているのですね!

私も以前にこの話は聞いたことがあったので、トマトを食べる時は必ずオリーブオイルと♪

そしてトマトジュースでの摂取もいいそうです!

オリーブオイルをトマトジュースに少々加えて飲むといいのだそう!

一時期、流行りましたよね! 朝食の30分前にオリーブオイル入りの温かいトマトスープを飲む!

私もやったことあります(笑)

トマトジュースは飲みやすいですけど、毎日となるとお財布にも負担が・・・^^;

なので私は少なくてもトマトを毎朝必ず食べるようにしています!

普通のトマトとミニトマト、どっちが栄養ある?!

 

私は経済的だと思ってミニトマト派なんですけど、

ふつうのトマトも好きです~♪

安いときは大きいトマト、ミニトマト両方買ったりして^^

ミニトマトは火を通すと甘みも増しますよ☆

で、実際に栄養価が高いのは、ミニトマトなのだそうですよ~!

リコピン、マグネシウム、ビタミン、鉄分、ビタミン類

すべて普通のトマトよりミニトマトの方が上回っているのだそう!

ミニトマトを食べるなら、1日10個~15個くらいが摂りたい量らしいです^^;

ちょっと多いかな。。。 まぁ、おやつの代わりに食べるのもありかも!?

ブロッコリーと一緒で、3個くらいを3食バランス良く食べるのもいいですね^^

 

 

 

トマトっていいこと尽くしだったのねー☆

いやー、今まで朝ばかりだったので、出来れば3食にトマトを加えてみようかと思いました!

血糖値の上昇を防いだり、脂質異常の改善、予防もできるなんて!

今の私にはもってこい!の食べ物です^^♪

 

あ、それと!リコピンはお肌のメラニンの生成を促す活性酵素を抑制するらしいのです!

なので、自然の日焼け止め?って感じ?^^ 美白・美肌効果も得られますね!

疲労回復効果もあるし、夏はトマトで元気でいられそうです♪

 

そろそろトマトが切れるころなので、買いにいかなくちゃ!

 

さて、今日はトマト!、ミニトマト!について記録しました^^

糖尿病にいいと言われる食べ物って案外あるものなんだなぁ・・・

とゆーことで、これからも食事に気を付けてゆる~くダイエット継続しまーす^^!

 

みなさまも日々ハッピーでありますように☆

 

hapiko

 

タイトルとURLをコピーしました