どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^
今日も雨が降らず、晴れたり曇ったり、、、
風はありますが、ちょっと暑いですね^^;
今日は朝から母の買い物の付添で外出していましたー
母は昨年の初めに免許の返納をしまして、
外出は私か姉が連れていきます~
ほぼほぼ、私が専属運転手です^^
我が家は車がないと買い物もなかなか大変なんですよ(TT)
私ですら大変な心臓破りの坂の上に住んでおりますので^^;
でも、二人で出かけるのも気分転換になっていいものです^^
長い前置きはこれくらいにしまして^^;
引き続きダイエットも頑張っています!
こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女の私、ダイエット始めます! ~目指せ-3kg!~
今日は気になる栄養素の話を…
先日、母が朝一番で「マグネシウムがいいらしいよ!」と言うので、
何がいいのか問うたら、「糖尿病にいいらしい」とのこと・・・
その一言で探ってみたらとっても興味深ったので、記録したいと思います^^
マグネシウムって、結構サプリに載ってることがあって少し気になってた^^
一体何に効くんだろう?と思っていたら、、、
マグネシウムって?
マグネシウムは体に必要不可欠で、食事から摂るべきな必須ミネラルの一種です!
カルシウムと共に骨や歯の構成成分でもあり、筋肉や脳・神経にも存在します。
細胞の中、外のミネラルバランスを調整し、体内の酵素を活性化する働きもあります。
ですので、体内の酵素反応からホルモンの分泌などにも関係があるのだそう・・・。
なるほど!
だからサプリでも、カルシウムとマグネシウムが一緒のパターンが多いのですね!^^!
実は足りていないマグネシウム?!
現在の私たちは、推奨されているマグネシウム摂取量からだいたい100gほどが足りていないそう…
その原因は日本人の食生活の変化だそう。
元々、和食中心で、穀物類を多く摂取していた食生活が西洋化し、
大麦や雑穀類などの摂取が減り、カロリーや脂質の高い食事に変化しました。
そこに加えて、ミネラル分の高い粗塩を使う機会が減ったことも原因なのだとか!
更に悪い事に、マグネシウムが不足すると、骨に備蓄されているマグネシウムから補填することになります。
が、マグネシウムは骨から抽出することが難しく、うまく補填することができないため、
不足した状態のままとなってしまうのです。
そして、アルコールの摂りすぎやストレスもマグネシウム不足の原因になります。
なので、マグネシウムは食事から摂るべき必須ミネラルということなのです!
マグネシウムが足りないとどうなるの?!
マグネシウムが不足すると、身体の不調どころか精神的な不調も引き起こします
マグネシウム不足から血行不良が起こり、食欲が落ちたり、眠気や脱力感がおこったり、
他には偏頭痛やイライラなどの精神的不調を起こすこともあります。
女性の場合、生理痛がひどかったり、生理が来なくなったりすることも?!
また、慢性的にマグネシウム不足な状態が続くと、脳卒中や狭心症、心筋梗塞なども引き起こしたり
糖尿病になりやすくなったりすることも!
マグネシウム不足がカルシウム不足も引き起こし、骨粗しょう症を発症することもあり、
様々な病気の原因になることがあり得るのです。
そしてマグネシウムが不足するとことで潤滑に細胞内のエネルギー代謝ができなくなるため
太りやすい体になってしまうのです!
マグネシウムと糖尿病
マグネシウムが不足すると、すい臓で作られるインスリンの分泌が悪くなったり、
インスリンの働きがわるくなるなどの報告があるのだそう!
マグネシウムは食物から体内に摂りこむ栄養素なため、
太っていなくても、食事が偏りマグネシウム摂取量が少なければインスリンがうまく機能せず
糖尿病の発症の可能性があるのだそう。
その反対になんと!マグネシウムはインスリンを元気にする特性があるそうなのです。
マグネシウムをたくさん摂っていた人のほうが糖尿病になるリスクが少ないと結果が出ているそうですよ!
マグネシウムって、骨や歯を作るだけではなく、身体のすべてに関連する必須ミネラルだったんですね!
きちんと摂取したらどんな効果があるの?!
身体のいたるところに関係してくるマグネシウム!
ではでは、どんな効果があるのでしょう~?!
女性に嬉しい!お肌を整えてくれる効果あり!
マグネシウムは水を引き込みやすい性質があるのだそう!
お肌に潤いを与えてくれて、つやつやぷるぷる肌になるのだそう!
便秘解消!整腸効果も?!
食事で摂取したマグネシウムが腸に送られ、水分を引き込みやすい性質を生かし、
便に水分を含み、排便を促します!
マグネシウムを摂って便秘解消!
そして便秘が改善されれば、お肌もきれいになりますね♪
代謝アップ!そして中性脂肪の分解も促す?!
マグネシウムは取り入れた栄養素の代謝に欠かせないミネラルです!
酵素の働きを助けるので基礎代謝が上がります!
そしてすでに体内に溜まった中性脂肪の分解も促す効果があるのだそう!
食事でマグネシウムを摂取して、全身の代謝を上げて太りにくい体を作り
運動することで、身体の脂肪燃焼効果も上がるという嬉しい連鎖がおこるのだそう!
マグネシウムは美と若さを保つ秘策!
マグネシウムは筋肉を緩めるミネラルなのだそうです!
反対に筋肉を縮めるミネラルはカルシウムなんだとか!
なので、マグネシウムとミネラルはバランスよく摂るのがいいのだそうです!
ここでもサプリの不思議が解明(笑)!
と言うことで、マグネシウムは血管をしなやかに保つ特性がある!
ならば、血行も良くなり老化を防いで皮膚や血管の若さを保つ!と言うことですねー!^^
こうしてみると、すごいぞ!マグネシウム!
お肌にもいいし、便秘も解消!血管若返り!インスリンも元気にしちゃう!
いいこと尽くしじゃないですかー!!!
では、マグネシウムはどんな食材に含まれる?
マグネシウムを手軽にとれる食材は?
マグネシウムは魚介類、穀物類、豆類、野菜、果物、あらゆる食物に含まれるミネラル!
特にいいと言われるのは、、、
◆バナナ
バナナをヨーグルトに入れるとビフィズス菌やカルシウムがマグネシウムの吸収を良くする
ここにきなこを入れると、さらにきなこのマグネシウムとオリゴ糖が摂取できてさらによし!
◆ホウレンソウ
緑が濃い野菜はマグネシウムが多い ホウレンソウはたまごの卵黄のビタミンDが吸収をよくする
こしょうで味付け!(こしょうにもマグネシウムが多い)
◆わかめ
わかめの味噌汁、サラダで食べればOK
更にはマグネシウムが多い食品は
「そばのひまごとまごはやさしいこかいなっとく」で覚える^^
・そば ・バナナ ・のり ・ひじき ・まめ ・五穀 ・とうふ ・抹茶
・ごま ・わかめ ・野菜 ・さかな ・しいたけ ・いちじく ・こんぶ
・かき ・いも ・なっとう ・とうもろこし ・くるみ
こうして見ると、毎日少しずつちょっと気を付けて摂ればよさそう!
というか、糖尿病患者にはいいものばかりですね^^;
マグネシウムって、身体に摂りいれる栄養素でもそんなに気にするものじゃなかった!
むしろ知らなかったし^^;
でも、実際にはしっかり摂れば体にも、精神的にもいいことだらけ!
摂りすぎに悪い事はないそうで、摂りすぎると余分な分は自然と尿となって排出されるのだそう!
これもすごい!
えらいぞ!マグネシウム!(笑)
とゆーことで、今回はマグネシウムがいかに女性に嬉しい作用があって、
糖尿病の改善にもダイエットにも繋がるすごいミネラルだということがわかりました!
しっかり記録できたので、自分の知識に摂り入れて活用していきたいと思います!
今日のところはここまでー(^∇^)
みなさまが日々ハッピーでありますように☆
hapiko