PR

糖尿病ごはん♪ 定番Morningと久々の和Dinner☆2019.0626

★糖尿病ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^

いよいよ梅雨らしい空模様?!

ちょっぴりジメーっとした朝です~

 

今朝の血糖値 :92  体重 : 68.0kg!! おぉっ!減った!(笑)

ダイエット初日から2週間で -1.6kg

血糖値も落ち着いてきました~!

当初の記録は・・・
こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女の私、ダイエット始めます! ~目指せ-3kg!~

昨日はおやつも食べなかったし!いや、スイカ食べたなー・・・。

でも落ち着いていたので良しとする^^♪

 

朝起きるとお腹が空いてます(笑)

仕事に行かなくなってから、母は食事を作るのが面倒な様子・・・

そして、いつも朝早く先に起きているので、自分の分だけ作って先に召しあがっています(笑)

気が向いた時だけ、パンを切って置いてくれてます(-▽ー;)

 

で、昨日の朝ごはんは・・・

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

定番蒸し野菜とミニトマトのオリーブオイル炒め&ソーセージエッグ

 

モッツァレラチーズを1Pとキュウリを1/2本追加しました^^

ピーラーにんじんと小松菜の温野菜と千切りキャベツ

ニンジンはピーラーでぴらぴらした状態にしました^^

熱が通りやすいし、食べやすいし、このピーラーニンジンは鍋の時なんかもいいですね^^

あと小松菜も定番で、この下にキャベツの千切りがざっくりあります^^

うちの野菜室にはなぜかキャベツが2玉あったんですよ・・・

なので、この前頑張って千切りにしてスペース空けました(笑)

 

自家製ヨーグルトは常温で作れる簡単レシピ♪

我が家はフジッコさんのカスピ海ヨーグルトが定番^^;

フジッコカスピ海ヨーグルト手づくり用種菌2セット組牛乳を加えるだけでご家庭で簡単にヨーグルトが手作りできる種菌セット 毎日の腸活に!☆グルメ大賞2018・2017・2016年3年連続受賞☆

マヂで超簡単!

種菌入れて牛乳入れて、常温で固まるまで放置!

で、次の日食べて、減った分をまた牛乳追加して常温で固まるまで放置!

これは2~3回まで繰り返してますけど、固まるし、お腹の調子がめちゃくちゃいい♪

今の時期は気温も高くなってきたのですぐに固まる♪

わざわざ毎日買わなくても、自宅で作れるってゆーのが有難いし、

自分で作っってるってのが、ちょっとした満足感(笑)

 

カスピ海ヨーグルトで腸内環境が良好に!

多分、人によって合うヨーグルトとか、乳酸菌とか、あると思います^^
私はカスピ海ヨーグルトが合う!(笑)
酸味も感じないから無糖でも全然食べれる!(はちみつ入れますけどね^^;)
粘りがすごくて、効いてる感じがする(爆)
冗談はともかく、カスピ海ヨーグルトのクレモリスFC株は生きて腸に届くのですって!
なので、腸内環境を整える効果があります

もちろん!私も毎日モリモリすっきり!( ̄w ̄)

 

はちみつと一緒に相乗効果を!

はちみつにはオリゴ糖が含まれていて、ビフィズス菌のエサになるので、ヨーグルトと一緒に食べると
腸内の善玉ビフィズス菌の増殖を助けてくれます!
はちみつ自体には、疲労回復、殺菌作用があり、他にもビタミンやポリフェノールの栄養素もあるので、
一緒に食べることで、相乗効果が得られます!
但し、糖分なので摂り過ぎは要注意です^^

我が家でお気に入りのはちみつは・・・

ブライトザマー アカシアハニー スクイーズボトル入り(350g)【イチオシ】【ブライトザマー】

 

安くておいしいー♪ お手頃はちみつです^^

朝は毎度定番の野菜とパン、ソイラテが変化なしですねー^^;

でも、朝は毎日同じようなものを同じくらいの量食べるのが体に合う気がします^^

 

昼は、母の友人が送ってきてくれた佃煮とか、お漬物とかでおにぎり食べました^^

おいしかったー♪

 

さて、夜です^^

昼過ぎにちょっと外にでたので、お刺身食べたくて買ってきちゃった^^

 

お刺身と静岡名物くろはんぺん&自家栽培のグリーンピースの豆ごはん

 

左上はのグレーのものは、母の友人が送ってくれた静岡名物の黒はんぺん!

さばやいわしを原料としていて、お魚丸ごと使ったはんぺん! なので色がお魚色~^^

 

自家栽培のグリーンピースは母が庭でやっている家庭菜園のもの^^

私、グリーンピースごはんが好きなんですよね~(笑)

子供のころは苦手だったけど、ここ数年は大好きです^^

お刺身はパックで買ったものを母と半分、お豆腐もミニ豆腐を母と半分、赤みそだれで食べました^^

 

他にも、母が庭で育てている野菜があるので、それもまた徐々にご紹介できればと思います^^

久々のお刺身が美味しかったー♪

ごちそうさまでした^^

 

hapiko

皆様の「見たよ」のポチっ!が励みになります^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

★糖尿病ごはん
スポンサーリンク
<< シェアしていただけると嬉しいです♪ >>
<< hapikoをフォローする >>
タイトルとURLをコピーしました