どうも^^ hapikoです^^
世の中は大型連休と台風のニュースでもちきりですねー!
お出掛け予定の方は大変ですよね^^;
天気予報とにらめっこで、気を付けてお出掛けくださいませ^^
さて、昨日の午前中、冷凍庫の私のストックアイスが無くなっていることに気付く・・・
犯人は同居人の母、「食べちゃった」と一言。
むぅ~~(-゛-;)~
今日のおやつが無いやん!と怒れてきたので作りましたっ!
砂糖不使用!カロリーオフプリン!
夏なので、蒸したり焼いたり系じゃなくて、ゼラチンで固めるものにしましたー^^
<< 材料 >>
玉子 3個、 牛乳 500ml、 シュガーカットゼロ 20g、 粉ゼラチン 5g
<< ハピコ的ざっくりな作り方 >>
1. 最初にマグカップに牛乳を100mlほど別にしてレンジでチンしたら
粉ゼラチンを入れて粉ゼラチンを溶かして冷ましておく
2. 玉子を割って、泡だて器でしっかり溶く
3. 鍋に溶いた玉子と牛乳とシュガーカットゼロを入れて弱火で温める
(強火で温めると玉子が固まっちゃうのです~)
4. 温まってきたなーと思ったら、別にして溶かしていたゼラチン入り牛乳を投入
全体的に良く混ざってきたなと思ったら火を止めて茶こしでプリン液を濾す
5. 容器に入れて粗熱を覚ましてから冷蔵庫で冷やしたら出来上がり♪
カラメルは砂糖の塊なので使いません!
はちみつをティースプーンに軽めに1杯かけて食べる♪
あー、残念!このすくい方は美味しそうに見えない(笑)私、超ヘタクソ!
つるんとして美味しいんだけど、もうちょっとトロっと感が欲しい(>。<)
牛乳を増やすか玉子を2個にするか・・・
玉子2個にするなら牛乳をちょっと少な目にするかなー
いや、でも濃い方が美味しいし、、、3個で牛乳50cc増やすかなー^^;
カラメルも美味しいけど、はちみつも優しい甘さでいいですよ♪
砂糖不使用なのとカラメルを使わないことで、市販のものよりかなり糖質&カロリーオフだと思います♪
今回、この量でこのココットで5個分できましたけど、
案外このココット大きくて容量が多いんですよー
だから大満足量なんだけど(笑)砂糖を使ってないから罪悪感なし(爆)
そして、そのうち2つは冷凍庫へ~♪ 凍らせてアイスプリンにしとります(笑)
これも黙ってると食べられるので、チェックしておかないと!!
他にも家で簡単に作れそうな物ないか考えてみよーっと!
何よりこーゆ―ことに力が入るのも悪い癖です^^;
それより就活しろよーって感じですよね^^;
我が家は砂糖は使いません、甘みは全てシュガーカットゼロです
今朝は煮物リメイクでモーニング♪
サラダはいつもと変わらず朝一気に1日量を作って分けて食べます。
右側の黄色いブツ(笑)は先日の煮かぼちゃのリメイクです
我が家用に取っておいたカボチャの煮つけも冷蔵庫に残っていたので、
煮かぼちゃ大き目3切れとゆで卵1個、アーモンド入りチーズ1Pを細かくして混ぜ混ぜ
マヨネーズと粗挽きコショウで味付けてディップ状にしてパンにつけて食べます♪
かぼちゃやゆで卵も潰さずごろごろっと残して和えればカボチャサラダです^^
これ、私は大好きで、かなり昔からのリメイクメニュー^^
チーズが合います♪
使用しているチーズはお気に入りのこちら♪
クリームチーズでもいけます♪
このベビーチーズシリーズはどれも美味しいのでおすすめです^^♪
最後に、驚異的な画像!
冒頭で、冷凍庫のアイスストックが無くなったと書きました
夕方、母が足りないものを買いに行くからと一緒にスーパーへ
私の知らない間にアイスをめっちゃ買い込んでました!(@@;
これは冷凍庫の上側のトレー。
この下にはカップアイスが3~4個ごろごろ入ってます^^;
すぐ戻るからと車で待つように言われたんですけど、
コレだったのか・・・( ̄^ ̄)
朝気付いた時に「食べていいよー」と一言・・・
笑った笑った(笑)
我が家は平和だなーと改めて思う
でも「アイスを食べたらちょっと動きましょうね、母」と言うと
「はーい」と寝転がってました( ̄Д ̄;;
最後に今日の血糖値と体重測定結果
では、最後に恒例の本日の結果です~
本日朝食前の血糖値 : 98 体重 : 67.5kg!
前日比体重 + 0.1kg!!
増えた・・・
昨日は米粒が多かったからか・・・?!
運動はしてるんですけど、原因は便秘とあまりしっかりできてない睡眠か・・・
いや、アイスだろ(笑)
なかなか下がらんもんですなー( ̄Д ̄;)
でもゆるーく頑張ります^^;
まだまだ高温注意報が出ていますので、
みなさまもしっかり水分補給&夏バテ予防に美味しいものを食べてくださいね~!
それでは・・・
みなさまも日々ハッピーでありますように☆
hapiko