昨日までは太陽の陽射しもあったけれど、今日はどんより曇り空
昨夜は湿度もあってか寝苦しくて1時間ごとに目が覚めて寝不足・・・
湿度や気圧の関係もあってか気分も体もだるだるです💦
午後からは気分転換にApple musicでSuperflyさんのカバーアルバムを繰り返し聴いています♪
志帆さんの声に癒される~☆
さて、今回は昨日の朝の「おうちカフェ気分でモーニング」の記録
おうちカフェ気分でモーニングプレート♪
最近、暑さのせいか体調があまり芳しくない母
朝食も私より早く起きて単品で済ませてしまうことも・・・
その単品も食パンにジャムを塗ったものだけとか、
それはさすがによろしくないかとも思うし
お昼ご飯で挽回できればいいのだけれど、お昼も簡単でいいと済ませる日もあって
せめて朝ごはんはちょっと野菜なども摂ってほしいと思って
モーニングプレートにしました
母の分はこの半分量にして簡単にマフィンに野菜やベーコンなどを挟んで食べれるように
「お好みでどうぞ」と食卓に☆
「どうやって食べようか~」とちょっと楽しそうにお皿の中を眺めてました
高齢者は食も細くなるし、食べること自体が面倒になる様子
そこはちょっと見た目でカバーを!と思っても私の盛り付けってワンパターンなんですよね💦
それでもただ単品よりはマシかなと自己満足ですけど~(^^;
マフィンは半分に割ってトースターで少し焼き色を付けて、
目玉焼きは超半熟派の母だけど、マフィンに挟んで食べてもいいように黄身はしっかり目になるように焼いた
使用したマフィンはコチラ
【バラ売】パスコ 超熟イングリッシュマフィン4個 Pasco パン 敷島 敷島製パン
我が家超熟派です(笑)
モリモリのベーコンエッグマフィン♪
朝マックって私が学生の頃に始まったんだよなぁ(^^;
なんと1985年ですって!やだー、私そんなに生きてるんだ(笑)
あの頃は「ブレックファーストメニュー」って呼ばれていて
お客さんの中で浸透して「朝マック」と呼ばれるようになったらしいですよ
詳しくはコチラ ⇨ マクドナルドHP
田舎育ちの上に、あまり外食の経験もなかった私は朝マックのハッシュポテトに大興奮でした(笑)
スクランブルエッグマフィンとか、ホットケーキをマクドナルドで食べるって
すごく嬉しかったのを覚えてるなぁ
日曜日の朝に自転車こいで食べに行ったもん(笑)
そもそもマフィンを知らなかったし(爆)
そんな私がいい歳になって自宅でベーコンエッグマフィンを作るとは、、、
あの頃の私に教えてあげたい(笑)
母が野菜をつついている間に私がこうしてバーガー風にしていたら
「なんかすごいボリュームだけど美味しそうだね(笑)」とマネしてました
久しぶりにフライパンで目玉焼きを作って、空いたスペースでベーコンを焼いて
その間に冷凍野菜をチンして~、お皿に野菜を盛り付けてなんてしていたら
昔、それはそれははるか昔に喫茶店でアルバイトをしていた頃を思い出した
あの時の楽しさがちょっと頭をよぎって懐かしくなりましたわ(笑)
寝起きの水分補給のデザートにスイカ♪
夜寝ている間にも汗はかくし、高齢者は特に脱水や水分不足に気づかないから
なるべく水分補給をするようにと主治医からも指示されています
夜寝る前には母用のボトルにお水を入れて渡しています
スイカは90%が水分!食べ物からも水分を摂るのも大事☆
最近はスイカがよくスーパーに並ぶようになったので、我が家では常備するようになりましたー
カットスイカは割高のようで案外お得♪
でも糖分があるので食べ過ぎ注意です(^^;
水分補給については過去に記録
**2025年夏**糖尿病の人の水分補給とは?脱水・熱中症を防ぐためにできること
このスイカがこれまた甘くて美味しい~♪
糖度が13度と表示されていて当たりでした(^^
手作りヨーグルトとモズク酢&納豆&キムチは毎朝のルーティーン♪
ドリンクはソイラテ(相変わらずまとまりがない(笑))
手作りヨーグルトの記録は
コチラ⇩(画像クリックでJUMP♪)コチラ
自家製ヨーグルトとホエイで腸活☆食後血糖値改善効果も?!
少し前にもおうちカフェ風の朝食を記録しました
コチラ⇩(画像クリックでJUMP♪)
おうちカフェ風モーニングプレートで朝食を楽しむ☆
マフィンはトースターでチン、フライパン一つで目玉焼きとベーコン
冷凍野菜はレンチン、生野菜はざっくりだし(笑)
やっぱりなんともズボラなモーニングプレートだなぁ
特に手を加えることもなく短時間でできるのはありがたい(笑)
何より少しでも野菜、たまご、フルーツやヨーグルトを母がまとめて食べてくれるのがいい
あまりに単品すぎる食事で体調を崩されるとそれこそ困るので・・・
ということで、今回は昨日の朝食「ベーコンエッグマフィンでモーニングプレート」の記録でした
おうちカフェ風って言葉はおしゃれだけど、我が家はそれほどのおしゃれ感はないなー
お皿も100均のものばかりだし(笑)
こだわっている方のブログとか拝見すると足元にも及ばないけど
自己満足ならいいじゃない?って勝手に思っています
「こんなのおうちカフェ風じゃないよ」って思う方もいらっしゃるかと(^^;
そこはご容赦くださいませ・・・
でも「カフェ風ごっこ」楽しいのでまた懲りずにやりまーす(笑)
そんな些細なことがちょっとした日常の彩りになってます(^^
あ、今Superflyのカバーアルバムの中の「彩り」を聴いてるから歌詞を拝借しちゃいました♪
今夜から天気が崩れて、しばらくは雨の日が続くみたい・・・
ジメジメに加えて気温も高いようなので、熱中症や脱水症状にならないよう
水分・塩分の補給とリラックス時間も摂りながら体調に気を付けてお過ごしください
それでは・・・
皆さまが体も心も健康で笑顔の日々でありますように
hapiko