どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^
最近、やたら甘いものが食べたくなります…
動いてないのにー^^;
負の連鎖ってゆーか、引きこもり状態なので余計な感じ^^;
動かないくせに食べる、やることなくて口だけ動かす
そしてお腹が空いてないのに、3度の食事はしっかり食べる…
やばーい( ̄Д ̄;) 冷静にこうして考えるとまぢでやばいっ!
気持ち、ソイラテで健康志向だけはキープ!のつもり^^;
そして我が家は「お砂糖」は使いません!
今日は「お砂糖を使わない」我が家のことを記録しておこうと思います^^
お砂糖代わりの人工甘味料
世の中にはこれでもかってくらい調味料があって、
一番身近に感じるのが「砂糖」だと思います^^
「糖」と言っても色々種類があって、上白糖、三温糖、きび砂糖などもあれば、
果糖やオリゴ糖、糖尿病にはかかせないブドウ糖などもありますね^^
糖尿病の人は低血糖が起きるとブドウ糖などの糖を体に摂り入れないといけません。
低血糖については過去に記録しております^^
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~低血糖編1~
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~低血糖編2~
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~低血糖編3~
そういった対処が至急必要なときは、ブドウ糖やスティックシュガーなどで対処しますが、
普段の生活では、なるべく糖分は控えるようにしなければいけません。
でも普段の食事でも調味料でお砂糖を使う機会って多いですよね?
上白糖や三温糖などのお砂糖は料理の風味や照りを出すのにはどうしても欠かせません。
でも糖尿病の人には当分が多すぎてしまいます。
そこで我が家では、父が初めて糖尿病と診断されてからずっと砂糖は使っていないのです。
我が家で使っているのは「カロリー0、糖類0」の人工甘味料~!
それが浅田飴さんのシュガーカットゼロ顆粒
カロリー0?、糖類0?
この「シュガーカットゼロ顆粒」、甘さは半端ないです^^;
上白糖と同じ量を使うと甘すぎてびっくりします
でも、砂糖とは断然カロリーなどが違うので、安心して甘味として使えます。
糖尿病の方で、使っておられる方も多いと思います^^
この甘味料は「エリスリトール」と呼ばれる材料から作られています。
「カロリー0」表示
食品でカロリー0という表示ができるのには規定がありあります。
100mlまたは、100gあたりに5cal未満であれば「カロリー0」と表示が可能です。
ですので「カロリー0」と表示されていても、必ずしもまったく「0」だとは限らないです。
そしてエリスリトールは100gあたり0.24kcalで、これは「0kcal」と表示してよいと定められています。
は、100gあたり0.24kcalで、これは「0kcal」と表示してよいと定められています。
糖類0表示
・「糖」は一番小さな単位の「単糖類」、その単糖類が二つくっついたのが「二糖類」(砂糖)があり、
「糖類」は「単糖類」や「二糖類」以下の小さなものをまとめたものです。
・「糖質」は単糖類や二糖類などの糖類、多糖類(オリゴ糖など)や人工甘味料も含めたものを言います。
ざっくり簡単に言うと「糖類0」は砂糖を使っていない時に使う表示で
「糖質0」は「糖」を何も含んでいない状態のことを言います。
※『糖類0』は砂糖が使われていないだけであって、他の糖分は使われている場合があるので
必ずしもカロリー0とは限らないということもあります
こうして人工甘味料がカロリー0、糖類0と書かれていても、
実は大量に使っていれば、糖を摂取していることにもなりますね。
使う量については、本当に微量で甘みがとれますので、摂りすぎに注意しましょう!
エリスリトールのよいところは?
エリスリトールは天然の食品から抽出された成分なので安全性が高いのがいいですね^^
そして、カロリーがゼロであるため、太らずに血糖値も上がらないという利点があります。
さらには、甘いものを制限されている糖尿病の人にはこの甘さはとても有難いところ^^
体内に摂りこんでも、そのまま尿として排出されるらしいので、体内に摂取されない!
ですので、血糖値にも影響がないということです^^!
ここまで、我が家で使っている「人工甘味料」について記録してきました^^
我が家では、砂糖は一応あるんですけど、ほぼほぼ使わないんですよね~
母がどうしても砂糖でないとダメ!と言う時だけ使っているようですが
普段の食事に使う時は必ずこの人工甘味料です。
ふつうに砂糖を使っていたら、たぶん今は恐ろしい状態になっていると思います^^;
たとえば、レモンの砂糖漬けとか、果実酒などを作るには向かないですが、
食事やデザート、コーヒーや紅茶などの飲み物に甘みを足したい時などは
人工甘味料で十分な甘さです☆
私は暖かい飲み物では珈琲と豆乳で作ったソイラテに使っています♪
夏でも有難いのは、冷たい飲み物でもサラ―っと溶けますよ~♪
これからの季節、疲れを感じるとちょっと甘みも欲しいときがありますよね?
そんな時にオススメでーす^^♪
さて、今日はここらへんで~
外はいい天気だけど、風が冷たい…
どうぞ体調などくずされないよう、お気を付けください
みなさまが日々ハッピーでありますように☆
hapiko