どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^
今日は朝からどーんより~
なんとなく頭もおもーく感じたりして・・・
午前中は母と食料品の買い出しに行き、
帰宅した途端に雨が降り始めました~
でも午後からは晴れ間とどんより雲が一緒に空にいる
変な天気だなーと毎日思う今日この頃です^^;
そしてちょっと陽射しが強くなると、ベタベタ顔や体に日焼け止めを~(笑)
この時期って油断ならないらしいんですよー(@@!
今日はちょっとだけお肌のお話しを記録しておきます~^^
夏の肌って乾燥するの?
さて、今日はタイトルにもありますけどー
「夏の乾燥肌?」と思う方もいらっしゃるかも?!
実は1年の中で、紫外線が一番強いのは5月~9月なのだそうです!
紫外線は女性の敵のシミ・そばかすやしわ・しみの原因になりますよね~
そして皮膚表面のメラニンを増やし、しみやしわ、
弾力の低下といった肌の老化を促す紫外線は
皮膚表面の水分を蒸発させて乾燥状態にしてしまうのです~
他にも、大量の汗をかくと、本来の水分も一緒に汗と流れ出てしまい。
もともとあるはずの皮膚自体の水分不足になることも!
そして汗を拭くたびに水分が奪われていって乾燥してしまいます~
他にも、エアコン冷えで血行不良から乾燥したり、
夏バテで栄養不良からお肌の調子を崩して乾燥肌になることもあるのです
強い紫外線と夏の乾燥肌は予防や注意、ケアが必要なんですよ^^
まぁ、ここまでは糖尿病の方に限らず、女性の皆様ならどなたでもですよね^^
そしてアラフィフのハピコは最近、首のしわもちょっと目立ってきたので
この「乾燥」というキーワードは敏感なのです^^;
糖尿病の人はお肌の乾燥に特に注意!
糖尿病の人は高血糖による脱水症状や自律神経障害によって
汗腺の活動の低下によって皮膚が乾燥することがあるのです~
血糖値が高い状態が続くと免疫機能が低下します!
免疫機能が低下すると感染症になったり、肌にトラブルがおこりやすくなります。
血管が傷ついたり、細くなることで血流が悪くなり、
血行不良を起こして、肌が乾燥してかゆみを起こす事に繋がります。
かゆみを起こして、乾燥部分を強くかいてしまうと、
そこが傷になって、傷が治りにくくなったりそこから感染症になることもあるのです!
免疫力低下で傷が治りにくくなることなどの合併症のことについては
過去記事にも記録を残しています^^
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~合併症編①~
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~合併症編②~
こちら ➡ アラフィフ独身女 糖尿病を学ぶ ~合併症編③~
乾燥肌は糖尿病の方にとって、とても身近な皮膚のトラブル!
冬は季節がら特に気を付けなければいけないのですけど、
夏も実は密かに乾燥に気を付けなければいけない季節なのです~!
糖尿病の人の乾燥予防やスキンケアはこんなこと!
糖尿病の皮膚トラブルは予防で防げることもあります^^
そしてしっかりケアすることでお肌もいい状態を保てますよね☆
そして予防やケアは・・・?
肌は常に清潔にしましょう
糖尿病の方は自律神経障害によって、発汗異常(汗を多く書く、汗をかかないなど)
ということも発症することもあります。
汗をかいたらシャワーを浴びたり、汗ふきシートで体を拭くなどして肌を清潔に保つようにしましょう!
夏でもお湯に浸かるのがいいのだそうです。
但し熱めのお湯に長く浸かると皮膚の皮脂が失われやすいので気を付けましょう^^
保湿クリームやスキンケア用品を使いましょう
油分を含む保湿クリームなどの保湿剤は肌の乾燥を防いで、皮膚に潤いを与えてくれます^^
かゆみや湿疹があるときには、軟膏で症状を抑えるものもあります。
自分の症状にあったものを選びましょう^^
お風呂から出た後はたっぷりめのローションや保湿クリームなどでケアしましょう☆
適度な運動をしましょう
糖尿病の方は血行不良などで代謝が悪くなる傾向があり、
適度に運動をして、血行を良くして発汗を促したり、
自律神経の安定も免疫力を上げる事に繋がります。
肌に触れるものはストレスを感じないものを選びましょう。
肌に直接触れる衣服や寝具など、肌が擦れてかゆみを覚えたり刺激は肌に負担を掛けます。
自分に合った衣類、寝具など肌触りよく通気性のよい素材でストレスがないものを選びましょう^^
皮膚トラブルになってしまったら、きちんと医師に相談しましょう☆ かかりつけ医の病院がありましたら必ず相談するようにしてくださいね^^ 私は皮膚科もかかりつけの先生を近所で見つけました!
合併症の時にも書きましたけど、糖尿病の方は皮膚に傷ができると
そこから感染症を起こして壊疽になり、最悪は足や指の切断をしなければいけないこともあります。
私はもともと少し肌が弱いので、自分の汗でかぶれることがあります。
あと、汗をかいて髪の毛先が首筋に当たるだけでかぶれることもあります(TT)
たくさん汗もかきますのでね^^;
糖尿病の合併症の話を聞いて、かぶれたり、何か気になる肌のトラブルがあると
なるべく皮膚科で診てもらう様にしています。
昨年の冬シーズンは弁慶の泣き所が乾燥して粉ふいてました!^^;
痒くて毎日保湿クリーム塗ってました!
私のお気に入りは コレ↓
エリザベスアーデンのボディローション♪
グリーンティーの爽やかな香りも癒し効果抜群☆もちろん保湿力も抜群♪
夏にあせもができた時もこれだけで治りました!
毎日母とお風呂上りに塗り塗りしています^^
エリザベスアーデン グリーンティ リフレッシング ボディローション 500ml 【国内未発売】 【メール便(ゆうパケット)対象外】 【あす楽_土曜営業】
出来れば乾燥シーズンだからと言うわけでなく、
オールシーズンケアするようにするとお肌もツルスベですよん^^
大げさじゃない?と思われるかもしれないけれど、
ちょっとぐらい大げさでもいいかなって思っています(^▽^)
今まで労わってこなかった分、自分の体を労わってあげてもいいかなーって☆
実は今、私はあることで皮膚科に通院しているのです。
長くなったので、この通院のお話はまた改めてすることにしますね^^;
さて、今年の夏はどれぐらいの猛暑になるのでしょう…
夏だけど、乾燥にはくれぐれも気を付けて、皆さんぷるぷるつやつやのお肌でいましょう^^♪
それでは、また~
hapiko