PR

2025年6月の糖尿病検診結果と外食ランチの記録まとめ☆

病院のイメージ画像 ★糖尿病ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

今日も朝から曇り空、風はあるものの、なんだかはっきりしない天気

昼にはものすごい勢いで雨が~☔

昼前にちょっとした買い物に出て、帰宅した途端にザンザン降りになってセーフ(^^;

しかしこの勢いの強い雨というのは怖いですね💦

1時間ほどで落ち着いたけど、BSが映らなくなったら嫌だなと母がブツブツ(笑)

雨は今日までで、明日からはまた猛暑がやってくる模様・・・

 

そんな中、6月25日(水)に母と糖尿病検診に行ってきました🚗

 

 

病院のイメージ画像

 

 

今回は6月の外食のまとめと糖尿病検診の記録

 

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

麺が多めの6月の外食ランチ☆

 

5月はお肉が多かった外食ランチ(^^;

6月は暑さもあってか冷たい麺が多かったような・・・

 

6月上旬、買い物ついでの外食

地元東海地方の和食チェーン店の「やじろべえ」さんでランチ

母のお気に入りのお店で麺類が美味しい♪

私は普段きしめんを注文することが多いけど、

この日は豆腐田楽が食べたくて、このセットにしました

麺類はそば、うどん、きしめんから選べて小鉢やサラダもついて1,250円

今回はざるそばをチョイス、豆腐田楽のお味噌も美味しくて

おそばものど越しや歯ごたえもよくて美味しかった♪

デザートの白玉あずきは母が食べました(笑)

ごはんはちらし寿司だけど途中でお腹がいっぱいになって半分残しました~

ごめんなさい💦

 

ざるそばと豆腐田楽のランチセットの画像

 

やじろべえさんはLINE登録すると1回の食事代合計から10%offクーポンが毎月もらえます

ポイントカードを作ると溜まったポイントで支払いもできちゃう

支払い料金の端数をポイントから支払うこともあります(^^

 

 

6月中旬、甥が入院していたのですけど、退院した日に「肉が食べたい」のリクエストで

地元ステーキ店の「あさくま」さんへ

いつもはステーキを食べるけど、今回はランチメニューからステーキコンビランチをチョイス

内容はあいびきハンバーグとカットステーキ3切れと付け合わせ

相変わらずのモリモリのサラダバーとコーンスープ(お代わり2杯(笑))

デザートもプリン、コーヒーゼリー、マスカットゼリーをモリモリ♪

サラダバーの種類が増えて嬉しい♪

なんと、そうめんもあった!薬味のごま、ねぎ、のり、麺つゆがしっかり添えられていました♪

これがさっぱりして美味しかった(笑)

いつもサラダでお腹がいっぱいになるんだけどちゃっかり肉も食べました(笑)

 

 

ステーキとサラダバーやデザートの画像

 

 

日にちをそれほど空けずに6月中旬のランチは「和食麵処サガミ」さん

東海、近畿、関東エリアに店舗展開をされています

こちらも母リクエスト

私は天ぷらが食べたくてこちらのセットに

デザートの抹茶ババロア?みたいなのは母が食べました(笑)

ごはんがいらないんだよなー・・・と思いながら、

いくらの部分だけ食べて残してしまいました(^^;

ごめんなさい💦

 

ざるそば、天ぷら、いくら丼のランチセットの画像

 

 

サガミさんは店頭に石臼があって、そば実から挽いているのが名物

毎月月末には「晦日そば」という「そば食べ放題」のイベントがあります~

大海老天がついた天ぷら盛り合わせがついて90分で税込み2,090円

そんなに食べられないけど、食べられそうな方はぜひチャレンジを(^^

そしてサガミさんはシニアクラブなるものもあって、

65歳以上限定で年齢証明ができる物があれば入会できます

5のつく日は5%割引があり、ポイントを貯めるとサガミオリジナルメニューがもらえます☆

母に入ってもらおうかな(笑)

 

 

 

そして先日の糖尿病検診の帰りには「Jolly Pasta」さんへ

これは私のリクエスト(笑)

最近はパスタを食べることがあまりないので、久々に食べたくなった

冷静カッペリーニフェアをしていたので、そちらのメニューから

“冷製カッペリーニ” ローストビーフと熟成生ハムの冷製カルボナーラをチョイス♪

 

 

ジョリーパスタのローストビーフ&生ハムパスタの画像

 

 

ローストビーフと生ハムがたんまり乗ってました♪

ローストビーフも生ハムも美味しい!

食べて思ったけど、やはり温かいパスタが良かった(^^;

そしてこのお店の目的はもう一つ、それがピザのクワトロフォルマッジ!

モッツァレラ、チェダー、エグモント、ゴルゴンゾーラの4種のチーズを使ったピザで

はちみつをかけて食べるのが大好き☆

自宅でもたまーにバゲットを買うとチーズ乗せて焼いてはちみつをONして食べるほど好き♪

母も超お気に入りで、ピザが来た瞬間から二人で手を出してしまったので

食べかけの写真は撮ったけど、ここに載せるのはちょっと…、

というクオリティだったのでやめました(笑)

HPからご覧ください(^^;

ジョリーパスタ:クワトロフォルマッジ

お腹パンパンで帰宅して、検診後の食事は油断するなーと思う(笑)

 

 

そういえば、今月はミスドでもっちゅりんも買ったし、リンガーハットも行きました

その記録はコチラ⇩

ミスタードーナツのもっちゅりんの画像

 

ミスド人気のもっちゅりん買えた♪

 

 

 

 

もう今月も残りわずかなので外食はないかと思いますが・・・

しかし6月も外食多かったー(^^;

 

 

6月の糖尿病検診の結果は・・・?!

 

25日は朝からバタバタの始まりで、、、

しかも朝から蒸し暑くて動くたびに汗が噴き出てたまらなかった💦

9時半過ぎに家を出て、かかりつけの病院に着いた時は診察待ちの人も少なくてまばら

受付を済ませて、いつもの採尿から呼び出されるのも早かった

看護師さんの問診と血圧&体重測定

血圧は上が117、下が65 先月より安定しているかも?

そして体重測定~

先月から -0.1キロ(笑) 看護師さんから「キープですね(笑)」と一言いただく(^^;

増えてないだけよかった(笑)

そして採血、食後三時間後の血糖値は157、やや高め…

看護師さんから「180超えてなければいいよ~」と慰めの言葉をいただく(^^;

 

この日は先生の対応が患者さんひとりひとりの時間が長くて

待ち時間が少しあったかな・・・

待っている間に母が「今日のお昼何食べようか~?」などともう外食に気が行っているのが笑える

やっと呼ばれて二人で診察室へ・・・

先ずは母・・・

 

先生から「お母さん、数値がちょっと下がったよ~」と

先月は2年ぶりにHgbA1cが8.3という数値をたたき出してショックを受けていたけど

今回は・・・「 8.1!(笑)ちょっとだけ下がった(笑)」と先生に笑われている

「でもちゃんと管理できてるね、毎日の血糖値もしっかり記録してくれているし、

毎日暑いけどアイスは食べてないかな?」と子供に聞くような口ぶりが優しい

母は「アイス食べてるしおやつも食べてるけど下がったね(笑)」とのんき

「最近は湿度も高いし、熱中症や脱水にもなりやすいから水分をこまめにとって

甘い物は控えて、食事も偏らないように食べてね!今日はそれでおしまい!」とまた優しい(笑)

母はまだ話したそうだったけど、先生にうまく切り上げられていた(笑)

 

そして私の番~、先月のHgbA1cは7.5だった

「お~、hapikoさんも下がった!(笑)HgbA1cは7.3!お母さんと一緒で0.2下がったね(笑)」

「毎回お母さんと上がるのも下がるのもほぼ同じだね!仲良し(笑)」とまた笑われる…

仲良しではないけれど、下がったのは良かったー(^^;

先月上がってしまった分下がったので先々月からプラスマイナス0(笑)

振出しに戻るって感じだけど、先月の検診時に5月はほとんど活動できなかったから

6月は数値が悪いと思うと前振りをしていたことも言われて、

「その割にはちゃんんと管理できてたよ」と言ってくださった、

「気持ちの方はどう?少しは落ち着いてきたかな?」と気にかけてくれるのも優しい

相変わらず気持ちの浮き沈みや体調も気圧の関係を感じることもあるけど何とかやれていることを報告

「無理しなくていいから、動けそうなときは動いて、そうでない時はあまり考えこまないでね

あとは、お母さんの熱中症や脱水予防に水分補給も見てあげてね」と一言いただく

「肝臓も腎臓の数値もOK、中性脂肪は高いけれど先月より下がってるんじゃない?

コレステロールがちょっと上がっていたけど、まぁ範囲内かな?」で終了~

最後に「この後何か美味しいもの食べに行くのかな?(笑)まぁ、今日はご褒美だね」と(笑)

先生に見事に見透かされている私たち(^^;

 

6月検診結果の画像

 

今回はLDLコレステロール(悪玉コレステロールと呼ばれるもの)が増えた💦

中性脂肪はほんの少し下がってきました(^^;

先月の結果は 271 今回は 264 本当に少しずつ(笑)

カルディのお菓子も外食もガンガンに食べてました(^^;

5月の検診結果はコチラ⇩

検診記録の画像

 

茶色だらけの外食ランチのまとめと5月の糖尿病検診

 

 

 

 

ということで、今回は6月の外食のまとめと糖尿病検診の結果の記録でした

6月も相変わらず外食も多いし、お菓子もガッツリ食べてるし・・・

蒸し暑くてアイスを食べることも増えてきた~、来月もやばい(笑)

「あなた糖尿病の自覚あります?」みたいな母娘💦

先日、NHKを何気なく見ていたら午後の体操の時間に「ラジオ体操第2~」と聞こえてきて

思わず「え?!第2?!できるかな?」と思ってやってみた(笑)

これ音源だけだったらできないわ~、と最後は息が切れた💦

以前友達と「ラジオ体操を思いっきり本気でしたらいいよね」と話していたのを思い出した!

今朝は起き抜けにラジオ体操を思いっきりやりました(笑)

しばらく続けてやってみよ(^^

 

明日からしばらくお天気が良くなるみたいだけど

かなり高温の猛暑になるのだとか・・・

こうなると、どこかに避暑するのもアリか…と考え中

考えるだけで終わりそうですけどね(^^;

 

それでは・・・

 

皆さまが体も心も健康で笑顔の日々でありますように

 

hapiko

 

タイトルとURLをコピーしました