PR

冷凍野菜だらけのサラダの朝ごはん

★糖尿病ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

今日もやっぱりひんやりの1日・・・

天気は午後から崩れ始めて雨、夜もひんやり

今日は新月、昨日から体や気持ちに少し引きずられている感じがして

気分転換もかねて午前中は母と買い物に出掛けたけれど、

帰宅後は疲れてベッドに直行、、、

早めに温かいお風呂に浸かって気持ち回復をしてこの記録を残そうとパソコンを開く

月についてまとめた以前の記録はコチラ ⇩

満月と低気圧の影響で体調不良に…リラックスアイテムで回復☆

本日の買い物の記録はまた改めて・・・
今日はまた記録漏れの5月20日の朝ごはんのこと・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク

冷凍野菜だらけのサラダで朝ごはん☆

 

 

 

この日は前夜に作ったスープを消化

使った野菜は白菜、小松菜、にんじん、しめじ、ネギ、

シャウエッセンを細かく切って投入、そしていつものもへじさんの海藻トロっとスープ

 

 

こちらは簡単にわかめやがごめ昆布などの海藻が摂れるのでお気に入り♪

そしてサラダはミニトマト以外は全て冷凍食品^^;

全部まとめてシリコンスチーマーに入れてレンチン

冷たい野菜が苦手なので、レンチンでもそれほど熱々にはしないのでこの程度が好き

 

 

あ、スクランブルエッグは冷凍じゃなくてレンチン調理(笑)

ミニトマトは欠かさず毎日食べる大好き野菜

過去にまとめた記事はコチラ ⇩

トマトが糖尿病や中性脂肪改善に?!リコピン効果とは?

 

朝めんどうだなーと思ってもなるべく食物繊維を摂るように緑黄色野菜を食べる

食卓に緑、赤、黄色と彩りがいいだけでも少し気分が上がる私は単純だなと思う^^;

そして定番のモズク酢&キムチ&納豆もしっかりいただいた

 

 

手作りヨーグルトにはりんごのはちみつ煮で甘味追加♪

 

手作りヨーグルトも毎朝の定番アイテム

いちごの季節が終わりになってきてお安くなっていたものと

先日作ったはちみつのリンゴ煮を甘味に添えた

 

 

母がこのリンゴ煮をかなり気に入ったらしい

また作るように言われたけど、はちみつって高いんよ・・・^^;

なので今度は「はちみつ」ではない何かで作ってみよう

 

食パンは6枚切りの山パンを2分の1枚

できれば全粒粉とかライ麦パンにしたいけど、母がガンと譲らないので食パン・・・

少し前は全粒粉を黙って食べてくれていたのに、ぼそぼそ感が嫌と拒否られてしまった

ま、いっか・・・

 

ということで、今日は5月20日の朝ごはんの記録

最近は毎日の食事の写真を残すことまで億劫になってしまった

やらなきゃと思うのはやめたので、ボチボチやっていこうと思います

 

それでは・・・

 

皆さまが体も心も健康で笑顔の日々でありますように

 

 

hapiko

 

 

皆様の「見たよ」のポチっ!が励みになります^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

★糖尿病ごはん
スポンサーリンク
<< シェアしていただけると嬉しいです♪ >>
<< hapikoをフォローする >>
タイトルとURLをコピーしました