PR

失業・・・そして就活

◆仕事・就活
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^

元号が「令和」になって、半月が過ぎましたね~
本当に時間が過ぎるのはあっとゆー間です^^;
そして書類に日付を書くとき、「令和」と書いてあることに
すごく違和感を感じるのは私だけでしょうか^^;
まだ慣れません^^;

さて本題です

私、今年の3月まで、派遣で仕事をしていました。
とある認可法人で窓口や郵便での書類受付や入力、電話対応など
ふつうにOLしてました。

その法人の立ち上げ(つまりオープニングメンバーです)から
更新、更新を重ねて1年と9カ月在籍。
スタートメンバーの派遣は18名!しかも全員フォーティーオーバー(@@!
同年代でまとめられてました^^;

業務内容が特殊であったので、辞書くらいの厚みのマニュアルを読み漁る日々・・・
契約して7か月で直雇用の契約職員募集がありました。
まだ業務に自信がなかったので、その時は応募しませんでした。
その時に応募しておけばよかったと後からすごーく、すごーく後悔しましたよ~(TT)

そして今年もまた契約職員の募集があり、応募しましたが採用されず・・・
派遣職員の採用枠がほぼなくなり、職を失いました~(TT)

直雇用がダメで、職場に不満バリバリだったので、
2月の終わり頃からひそかに就活をはじめたんですけど全滅・・・(*_*;
派遣で残れないことを知らされたのは、3月11日
退職の20日前。。。( ̄Д ̄;)

同じ状況で辞める仲間たち・・・
すでに仕事が決まっていく人がほとんどで焦った・・・

私はなぜ仕事が決まらない?

アラフィフだから?いや、仕事が決まった人にはアラ還(この言い方キライなんですけどー^^;)もいる・・・
仕事選んでるから?いや、ふつーに事務職で応募してる・・・
経歴?いやいや、みんなここまで生きてりゃそれなりの経歴だよね?
そんなこんなであっとゆー間に有給消化となり、職場を後に・・・
一発で決まる人もいたのに、私は応募するものすべてアウト・・・

あー、しんどい…

働くのって、生きていくのって、ほんとにほんとに大変だ・・・

いや~、もう私の就活踏んだり蹴ったり・・・
そのお話しはまた今度^^

 

hapiko

皆様の「見たよ」のポチっ!が励みになります^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

◆仕事・就活
スポンサーリンク
<< シェアしていただけると嬉しいです♪ >>
<< hapikoをフォローする >>
タイトルとURLをコピーしました