どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^
先日、静岡県の温泉に母とお出掛け中~といらないお知らせをいたしました~^^;
そして帰ってきました(笑)
こちら ➡ アラフィフ 温泉へ行く♪
飛んでいただくほどの記事ではないんですけど、貼り付けちゃいました(笑)
何年かぶりの温泉(@@;)
ある事情で母と二人、珍道中をして参りました~^^;
温泉 1日目
当日は14時チェックイン予定のところ、30分遅れで到着~
場所は静岡県浜松市舘山寺町にある
案内されたお部屋はバリアフリーで広くてキレイ*
残念だったのは、お部屋からの眺望が・・・
(笑)
森?(笑)いや、きれいな緑^^;
ま、これはこれで、すごーくいい部屋でした♪
食事は2部制のバイキングでして、あらかじめ時間を予約します
17時~と19時30分~だったかな?
私たちは母の腹時計に合わせますので、17時~(早いでしょ?^^)
部屋でお茶を一杯いただいて、
先ずは温泉をいただきましょう♪と早速お風呂へ
2種のお湯の「檜香の湯」
冒頭の写真のこちらの温泉にれっつらごー!
先客でお一人様がゆったりと入っていらしたところにお邪魔して
母とまたーっとお湯に浸かっておりました^^
41℃~のお湯でわりとぬるめに感じたかな~?
癖もなく、さらーっとした感じの優しいお湯でしたよ♪
露天風呂もありました(写真はホテルのホムペよりご確認くださいませ^^)
もちろん、私はそちらも堪能してきましたよ♪
露天風呂は「黄金の湯」と「白金の湯」
雨予報でしたけど、降らずに曇っていたので、
外のお風呂はとても気持ち良かったです♪
とにかく、私にとって人が少ないのが一番!(笑)
先にいらしていたお一人様が出られたので貸切状態で堪能~♪
お夕食はバイキングぅ~♪
温泉を堪能した後に売店を一回りして部屋で一息。。。
母が普段見ているBSの韓国ドラマを見てから(笑)夕食会場へ移動~♪
窓際のお席に通されて(景色は緑(笑))と隣接遊園地の観覧車の上部(爆)
従業員さんの説明と手書きのフロアマップを戴きました^^
どこにどんなお料理があるとか書かれてるんですよー
お食事会場はとても広くて、お料理を取りに行くのに席から距離がある(笑)
お夕食は寿司、お刺身コーナーから、サラダコーナー、洋食コーナー、中華コーナー
シェフの方が目の前でお料理したものを出してくれるキッチンから
デザートコーナー、フリードリンクコーナー・・・
で、まずはサラダから♪ちょこっとずつ盛れるお皿でお上品に(笑)
キッチンからステーキとうなぎ蒲焼、お刺身と一通りいただこう♪
ステーキは「一枚!」とお願いしたら、すでにカットされているものを「どうぞ!」(--;)
うなぎも「1/2カット!」とお願いしたら、すでにカットされているものを「どうぞ!」(@@;)
ま、いっかー。
ステーキ、鰻はもちろんおかわり!
そしてデザートのプチケーキを母と分け合って食べました~!
はい、もちろん食いすぎですよね(ー▽ー;)
部屋に戻る前にビール買っちゃいました(笑)
部屋のみしてー、母とおしゃべりしながらテレビ見て―
いつの間にか寝てしまった母を横目にネット見て―
またーっとしてたら眠くなって寝ました(笑)
あー、上げ膳据え膳いいよねー♪(普段もですけど(* ̄ー ̄*))
だらーっとまたーっと過ごすってサイコー!♪(いつものことですけど( ̄m ̄* ))
あれ、いつもと変わらないことしてるな(笑)
だけど、温泉、旅館、バイキング♪
いつもと違う異空間で過ごすこの時間はとってもとっても有難い
改めて、いい時間だなと思いました(笑)
温泉1日目は母と普段のギスギスもなく(笑)
久しぶりにお互いを労わりあう時間でございました( ̄∀ ̄)
温泉2日目はちょっぴりギスギス(笑)
それはそれで、また改めて^^
(***creditのない温泉、お部屋の写真はホテルのホームページよりお借りしております)
hapiko