日に日に日中の気温が高くなってきました
昨日はシャツブラウスに薄めのベストでも上着いらずの暖かさ
車で移動中は暑さを感じることもあって窓を開けていました
桜も散りかけて新緑の季節が近づいてきますね
今回は昨日、4月8日の朝ごはんと買い物先で食べた外食ランチの記録です
シンプル和食の朝ごはん♪
我が家の朝食はパン食が殆どなのですが、
起床後にキッチンに行ってみるとすでにご飯が炊けた匂いが…
母が豆(グリーンピース)ごはんを仕込んでいました
乾燥わかめに湯通しをして玉ねぎとねぎを追加してお味噌汁を作りました
わかめと玉ねぎの味噌汁って最強だな~といつも思う(^^
わかめはカルシウム、カリウム、ヨウ素、食物繊維など栄養も多いので
お味噌汁の具にすればお手軽に食べられますね♪
小さいのに栄養豊富☆グリーンピースの豆ごはん
グリーンピースってシュウマイの上にポチっと乗ってるとか
チャーハンのお飾り程度にちりばめられてるとか
あとベジタブルミックスの具材とか、そんなイメージしかない私(^^;
でもこの豆ごはんはめちゃくちゃ大好きです♪
調べてみるとグリーンピースってこんなに小さいのにすごい栄養効果があるのがわかりました
良質のたんぱく質と糖質が豊富なうえに、ビタミンB1は同じ豆類でも
枝豆やそら豆の約1.5倍もの量が含まれるのだそう
ビタミンB1といえば疲労回復に効果がありますよね
他にはβカロテンや食物繊維は枝豆より豊富なのだとか(@@!
枝豆をスープに使ったときに枝豆の栄養価も調べました
あと、カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛なども含んでいるのだそうです
これだけの栄養素があるので、新陳代謝を促して季節の変わり目の体調維持、
疲労回復、便秘解消にも効果があるのだそうです、今の時期にぴったり♪
こんなに小さいのに~(笑)
でもそんなにたくさんは食べられないので、栄養があると知るだけで
これからも機会があれば料理につかってみよ♪と思いました☆
簡単レンチン温泉卵と定番モズク酢&キムチそして納豆~
たまご料理はレンチンが一番と思うズボラ人です(^^;
先日はポーチドエッグの作り方を記載しましたが、温泉卵も同じ(笑)
でも一つだけ手を加えます~
私は1分ほどチンしたら一度レンジから取り出して湯切りをして白だし醤油を少々投入~
そしてまたレンジに入れて20~30秒チン♪
今回はあまり白身に火が入っていなかったので追チンしたら結構固まってしまった(^^;
でも黄身は好みの感じでとぅるん♪とお口の中に(^^
市販の温泉卵はたれが付いていますよね
私はそのたれがちょっと多く感じるので、自宅で作る時は白だし醤油で味付けって感じにしています
美味しいし♪大好きな料理です(果たして料理と言っていいのか・・・)
そして定番のモズク酢&キムチと納豆~ 器がパンパン(笑)
サラダはこれまた毎日同じ(^^;
レタスにプチトマトにスナップエンドウ、冷凍ブロッコリー、今日は生ハムも乗せちゃいました♪
久しぶりの豆ごはんが美味しすぎて、ついおかわりをしてしまいそうに(笑)
いやいや、いかん、いかん、と自制してとどまりました(^^;
今日は量を抑えたつもりなんですけど、母に「やっぱり多いね(笑)」と横やりをいれられました
ま、いっか…
ランチは冷やしおろしそばセット♪
母が散歩がてら出掛けたいというので、地元ローカルのショッピングセンターに行きました
カルディ、無印良品、ダイソー、Standardproducts、スタバなどが入った商業施設
今回は無印もカルディもなぜかコレといって欲しいものが見つからず、
カルディに至っては目当ての物は品切れ状態だったので生ハムだけ買ってきました
それでも4階の駐車場に車を停めてから順番に下りて散策
散策していたらあっという間にお昼になって「何を食べようか」と迷い
1階フロアのお店を除いては「今日は気分じゃないな」とか「なんか違うな」と決まらず
3階のフードコートで食べることに…
中華、うどん、ラーメン、韓国料理、和食、洋食、クレープ、なんでもある(笑)
母は中華丼、私は冷やしおろし蕎麦のセットにしました
中華丼は写真に撮れなかったけど、フードコートにしては本格的な味で美味しかった
そして私のは…
量多っ(笑)
母が天ぷらが食べたいと迷っていたので、セットにして半分ずつ
母に海老天を取られました(ーー;、イカ天は死守!
右上の天むすは母の夜ご飯用に持ち帰りました(^^;
お蕎麦は麺量が多くて、申し訳ないけど少し残しました
でもこちらのセットもフードコートにしては本格的な感じで
天ぷらの揚げ具合もよかったし、天ぷらを食べても胃もたれをしなかったので合格(笑)
天ぷらやお蕎麦はあまり家では作らないから外では食べたくなってしまう
私はうどん派なのですけど、日中の気温の高さも関係あるのか冷やしおろし蕎麦が美味しく感じました♪
ということで今日は4月8日のごはんの記録でした
昨日、買い物帰りに桜の小道を通ったら、桜がちらほらと散っていて
とうとう桜の時期も終わりに近づいてきたなぁと感じました
今日も天気はいいけど風が強いので散っちゃうなぁ
新芽もたくさん出てきていて、今度は新緑の季節ですね
そろそろダウンや冬物も片づけて衣替えもしないと…
めんどくさーい(^^;
いやいや、のんびりゆっくりやればいいか…
それではまた・・・
皆さまが笑顔の日々でありますように☆
hapiko