PR

糖尿病ごはん♪ 豆腐で作るお好み焼きLunch☆2019.06.25

★糖尿病ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^

 

 

ダイエット宣言をして1週間が過ぎました~^^

現在のところ、開始時の体重が 69.6kg  現在が68.02kg   -1.4kg 

一先ずの結果としてはよろしいかと・・・(  ̄ ▽ ̄)♪

 

そして、無性にお好み焼きが食べたくなったー!

でも売ってるやつも、お好み焼き粉で家でつくるやつも

絶対にカロリーも糖質も高くね?高いよねー(;。;)

 

じゃぁ、この前何気にネットで見つけた、豆腐で作るお好み焼きってやつやってみよ♪

この前キャベツも千切りたんまり仕込んだし~♪うひ^^

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

低カロ・低糖質の豆腐のお好み焼き~♪

 

肉玉♪でっす♪(笑)

 

糖尿病の方とかー、糖質制限ダイエットとかされている方には

もう有名なんてもんじゃないくらい認知度の高いお豆腐で作るお好み焼き^^;

私はお初だったんですけど、焼いてみると難しい~!(@@!

キャベツが少なかった!

なので固まらない(爆)

固まるまで時間かかったー(笑)

 

豆腐、卵、キャベツ、ネギ、お好み焼き粉、豚肉を全部混ぜる!

下ごしらえは豆腐の水切りをしっかりすること!(←私の場合ですよー^^;)

いろんなレシピを見ましたけど、豆腐の水切りをしない方もいらっしゃいました!

私の場合、焼いている状態で水がかなり出て固まらなかったので

今後は豆腐の水切りをしっかり、そしてキャベツをもっとたっぷり!にする!(笑)

材料は切って、顆粒だしを適量入れてまぜまぜ~!っとするだけ!

豚肉は最初から混ぜる派と後から乗せる派に分かれると思うので、お好きにどうぞ^^

私は仕上げにたまごとチーズ乗せました^^

 

分量:私の場合は小さいお豆腐(木綿)3個パックのうち2個とたまご1個、

キャベツは・・・ 千切りのものを1つかみ半くらいだったかなぁ・・・

 

低糖質のお好み焼きだからおたふくソースON!

 

マヨネーズはかけるのではなく、つけて食べる式にしているので画像にないです^^;

その前におたふくソースを~♪ 低糖質のお好み焼きだからON!(笑)

食感がほわほわで美味しかったです^^

そしてキャベツの千切りはあまり細かすぎない方が良いかなーとも思いました。

次回は失敗しないようにします^^

 

お好み焼きだけでは野菜が足りないか・・・と思いましたが

朝食で温野菜を結構な量食べてるので良しとしました(笑)

 

今回も思いましたけど、やっぱりなんでも楽しみながらやらないと勿体ない^^;

この年まで人生生きてきて、糖尿病になった・・・

結婚してなくて、仕事もしてなくて、、、

なにやってんだ私・・・

でもそんな私、お好み焼きが固まらなーい!ってゲラゲラ笑ってキッチンに立つ(爆)

こんな人生でもま、いーかっ^^;

 

とゆーことで、昨日のLunchでした^^♪

また朝ごはんなんか記録します^^

 

hapiko

 

皆様の「見たよ」のポチっ!が励みになります^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

★糖尿病ごはん
スポンサーリンク
<< シェアしていただけると嬉しいです♪ >>
<< hapikoをフォローする >>
タイトルとURLをコピーしました