PR

糖尿病の検診に行く(糖質制限を聞く)&お蕎麦ランチ♪

✚病気(糖尿病など)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうもー^^ hapikoです^^

今日は明け方から雨・・・

結構な勢いで降ってましたー

そして、そんな雨の中、母と糖尿病の1か月検診に行ってきましたー

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今月の診断結果は?!

 

 

私は今日で薬が切れ、母もそろそろ薬が切れそうってことで、

親子そろって検診へGO!(笑)

朝一番だと絶対に混むので、9時半頃に行きました

雨のせいもあってか、今日はガラガラでした^^;

すぐに呼ばれて看護師さんから体重&血圧測定 ➡ 採血

親子そろって順調にクリア!

私の方は・・・

血圧は 下が69、上が106 問題なし^^

体重・・・ 67.3kg!  前日と変化なし!

血糖値(食後2時間) 90  順調!

 

母が先に呼ばれて診察室へ

カーテン越しに母が先生に話している声が丸聞こえ(笑)

冷凍庫にアイスがパンパンに入っているとかー

毎日フルーツ食べてるー、おやつも結構食べてるーとか・・・ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

でも、HbA1cが先月と同じくらいだったみたいで、

今年80歳になる糖尿病のおばあちゃんに対して、先生は・・・

「HbA1cも血糖値も今までのことを考えると先月に続いて落ち着いていていいですね」と

優しい~ゞ( ̄∇ ̄;)

「でもアイスやおやつはほどほどに、そしてフルーツは1日に片手掌に乗る程度にしてね、

桃まるごと1個は多いかな^^;」と説明してくれてました^^

ご機嫌で診察室を出てくる母・・・

そしてすぐに私が呼ばれたー

先生は私の顔を見た瞬間「アイスがいっぱいなんだって・・・?(笑)」

と笑われましたー( ̄▽ ̄;) もぉっ!

あ!フルーツはなるべく母と半分ずつにして食べてますー^^と伝えておいた(笑)

 

で、私の診断へ・・・

採血で、血糖値も食後2時間でも落ち着いてるし問題なし、

HbA1c 6.2!! 先月は 6.2! 変化なし!

肝臓、腎臓、貧血も数値に問題なし、

善玉HDL・悪玉LDLコレステロールも標準数値内で問題なし♪

そして、先月ギリで標準値内だった「中性脂肪」・・・

 

272・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!   最悪・・・

 

因みに先月の検診結果については

 

 

先生笑う・・・「アイスとおやつかなぁ~」( ̄∀ ̄)

「まぁ、肝臓の数値が標準値だからまだいいけど、

でも、脂肪肝から肝硬変になることもあるから気を付けないとね」って

でも全体的にはすごくいいと思いますよ~って!

体重のこと言われるかなーって思ったら、、、

先月は病院で計った時に68kgになってたから、今月は67.3kgで

「1kg減ってるよー!頑張った?」と言われました( ̄▽ ̄;

ここの所やってるウォーキングと半身浴、スクワットやらについて力説して、

それでも体重が落ちない~(>。<!と言ったら、

「筋肉がついてきて体重が減らないのかもしれないから、このまましばらく続けてみてね」と言われましたー

心の中で「あ、やっぱり?(*`▽´*)」と思ったけど「頑張ります!」と言って帰ってきました!

あ、あと「帰る時に外食で食べ過ぎないでね」と釘も刺されました^^;

お見通しですね(笑)

 

 

お蕎麦で外食ランチ

 

お隣の市のお蕎麦屋さんで、ミシュランのビブグルマンに選ばれたお店があると聞き

今日は雨だからそれほど混んでないかも?!と思って行ってみました^^

入れ替わり立ち代わりにお客さんが!私たちは運よく座れて注文!

母は冷たいとろろそば、私は気になってしまった親子丼セットをかけそばで

母のお蕎麦は写真撮れなかった。。。 来たらすぐ食べちゃうんで^^;

わたしは・・・ お蕎麦も手を付けてしまった(笑)

 

この親子丼!玉子がふわっふわっ!おいしーーー!♪

でもかけそばもしっかり量があって、食べ過ぎだなと思い・・・

ごめんなさいだけど、お蕎麦を残してしまったけど、

親子丼は残そうとしたけど食べちゃった(爆)

付け合せのお漬物もゆず味でさっぱり!美味しかったです♪

何より、母がお蕎麦がおいしいと喜んでいたので、

母がお蕎麦を食べたくなった時に連れて行こうと思います^^

食べ過ぎだよねー私(笑)

 

 

今朝のモーニングプレートはこちら

 

 

ニンジン・小松菜のレンチン野菜、レタスと玉ねぎスライスとツナのサラダ

ミニトマトとクリームチーズ、ゆでたまごとキウイは1/2個、

母が買ってきたくるみパンを半分ずつにして、ヨーグルト、牛乳、コーヒー

先生にこの写真を見せて、朝はいつもこんな感じで、

サラダの量が増えたり、卵がハムエッグになったりーなんて言って、

ちょっと乳製品が多いかなと言われたけど、それ以外はいいですよーって^^

合格もらいました♪

 

体重が減らないことで糖質制限を相談してみる・・・

 

自分では、自分なりに運動したり半身浴したりー

でも体重が変わらないことから「糖質制限」ってどうですか?って聞いてみた

先生は「初めてうちに来た時も聞いたよね?」と^^;

そして、その時と同じ回答でしたー

「いろいろなお医者様がいらして、糖質制限を推奨する方もいるけれど、

僕は糖尿病の人には完全な糖質制限食の指導はしていなんだよ、

まぁ、患者さんにもよるし、お薬の処方内容にもよるしね。

ハピコさんには血糖値を下げる薬を2種類処方しているので、低血糖になったら困る。

でも、ゆるーい制限ならいいかな、例えば夜のごはんを茶碗1/3にしてみるとかね」

と言われたので、実際、ここの所ずっと夜はごはんを食べていないことを伝えたんですー

ちなみに、昨夜の晩ごはんはこちら

見てもらうの忘れた^^;

酢豚だったんですけど、ご飯なしでお腹いっぱい^^;

豆腐か納豆のどちらかは要らなかったかなと^^;

まだまだバランスが悪いと思います・・・

あと、夜はおかずも食べずにバナナとヨーグルトとフルーツだけって時もあって、

そのことも話したら、「それもいいよ」と言ってもらったので、

私の糖尿病ごはん生活としては、まずまずのようで安心しました^^

そして、最後に、、、

「アイスとおやつ!そこをもっと管理できれば体重も落ちるんじゃないかな?」と

笑われて注意されました^^;

そうですよねー^^; 気を付けるようにいたしますです^^;

 

来月までに中性脂肪!これ正常値に戻したーい!!!

頑張ってみます^^;

 

 

 

とゆーことで、糖尿病の1か月検診は無事?に終わりました^^

でも、やっぱり中性脂肪は甘いおやつが原因・・・

青魚が苦手な私は、なかなかお魚も食べないので

そこのあたりもちょっと気を付けた方がいいかなと思います・・・。

それでも、血糖値やHbA1cの値は飛び抜けて悪いということもなく、

これも薬がしっかり効いているとゆーこと。。。

もう少し、食事や運動に気を付けて、HbA1cの値ももう少し落としたいと思います。

 

来週は就活頑張らねば・・・^^;

 

それでは、、、

みなさまも日々ハッピーでありますように

 

hapiko

 

タイトルとURLをコピーしました