PR

糖尿病のアラフィフ独身女の私のダイエット ~6.19の食事記録~

★糖尿病ごはん
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうも^^ アラフィフ独身女のhapikoです^^

暑いーーーーっ!!! (@@;

暑いですっ! 夏ー!
家の中はまだ風が通るので何とかしのげる・・・
けど扇風機つけてます(笑)
地元は31℃予報でしたけど、何℃だったんだろー?
みなさまも暑い1日でしたでしょうか?^^;
さて、18日から簡単めにダイエット始めました~!

そちらについては過去記事

こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女の私、ダイエット始めます! ~目指せ-3kg!

 

生まれて初めてのダイエットについては過去記事

こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!その1~

こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!その2~

こちら ➡ 糖尿病への道のり ~初めてのダイエット!完結編~

 

18日はぼちぼち^^

初日とゆーこともあって、ちょっと頑張った?

血糖値も体重も思いのほか高かったので、

マヂでやばいと思いました^^;

お腹が空くと、やっぱり何かしら食べてしまう…

今は働いてないから、脳みそ動いてないし・・・(-▽-;)

食べることに頭がいかないよーにしないとですねー^^;

そしてやっぱり野菜はしっかりめに摂りたいです!

 

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

1日に摂るべき野菜摂取量ってどれくらい?

 

1日に摂るべき野菜の量、それは350g!

ってどれくらいよ?!って思いますよね^^;

野菜の種類は大きく分けて3種類

緑黄色野菜、淡色野菜、いも類

その中でいも類は糖質が高いので、ご飯や、パンなどのメインがあるときは

イモ類も少な目にしないといけません^^;

なので、できれば緑黄色野菜と淡色野菜で350gくらいを1日で摂りたい!

入院中に教えてくださった栄養士の先生曰く、

350gはすごーく単純な計り方、目算で表現すると

両手にいっぱいの量×3杯が1日分の350gに値するらしいです^^
(一種類だけでなく、できるだけ色々な野菜が入ることが望ましいと言われました~)

1食分に必要な量は両手にいっぱい! 

茹で野菜なら片手に1杯でいいのですって!

わたくし、現在、小松菜にえらくハマってしまっているので~(笑)

あ、過去記事に記載しております(爆)

こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女 女性の味方!小松菜にハマる♪①

こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女 女性の味方!小松菜にハマる♪②

 

なので、茹でた小松菜を必ず1房~2房含めた野菜を食べるんですけど、
母が家庭菜園できゅうりを育てておりまして・・・
ここのところの収穫量が半端なく、、、^^;
食卓にきゅうりが上がる率が高いのです

まぁ、旬野菜と言えば旬なのでいっかー

因みに、小松菜は緑黄色野菜、きゅうりは淡色野菜

でも、やっぱりちょっと野菜が足りないかなー?
そして他の食事量が多いかなー?とも思います^^;

まぁ、少なくても必ず野菜を含めたごはんにはしているつもり!

 

それでは 6.19日の1日ごはんです~

 

2019.6.19 朝ごはん

 

小松菜、ブロッコリー、ニンジンの温野菜

クリームチーズ

たまごとハムとプチトマトのオリーブオイル炒め

リンゴ 1/4個

トースト(4枚切りくらいの暑さの1/2)

ソイラテ

 

 

 

私、冷たいトマトが苦手なんですー^^;
変わってるねと言われますが・・・
できれば、たまごとトマトをオリーブオイルで炒め、こしょうのみの味付けが好みです
あ、更にできれば、たまごは半熟より少し固め(でも全部固いのはいや 笑)が希望
今回は焼きすぎてました^^;

 

 

2019.6.19 昼ごはん

炊き込みご飯(鶏肉、しいたけ)

わかめスープ

たまご豆腐

鳥ムネ肉とニンジン、キャベツ、ピーマン、マイタケ炒め
(焼き肉のたれ少々で味付け)

キュウリ、プチトマト

 

 

鶏肉大好きです(笑)フライドチキンが一番好き!(爆)
ピーマンは本当は生で食べるのが一番好き ←変わってると言われます^^;
ピーマンは1個、ニンジン、キャベツ、マイタケはそれほどの量はないです、
鶏肉は1日摂取量より若干少な目(掌の中で余る感じ)にしました!
焼き肉のたれが大好き(笑)ちょっとの味付けで満足感があります♪

 

2019.6.19 夜ごはん

 

肉うどん(牛肉、玉ねぎ、薬味ネギ少々)

納豆

キャベツとキュウリの昆布茶漬け

プチトマト、キウイ1/2個

 

 

 

母が牛丼をすると言ったけど、ご飯粒がたべたくなかったので
うどんころに牛丼の具を載せて~♪
母が「うどんがおいしそう」と言うので、2口分くらいをおすそ分けしました(笑)
フルーツは夜食べる方がシミにならないと聞いたので、
キウイを夜たべました~^^!

でも写真にないけど、この後ちょっと物足りなさを感じ・・・
自家製ヨーグルトにちょーっとだけはちみつ垂らして食べました^^

 

ダイエット2日目、わりと順調~!

間食はなしでした~!(@@! 

すげー!自分に驚く(爆)

 

小さなことからコツコツと! 頑張らない運動!

 

食事を少し考えるようにしたのと並行に

頑張らない運動もすることにしましたー!

それは、スクワットと腹式呼吸!(たまに腹筋)

時間だけはあるので、「あさいち」とかご飯食べながら見たりして~(笑)

この前は内臓脂肪を落とすためのスクワットってのをやっていまして^^

私、変形性膝関節症なので、スクワットはきついんですけど、いすや机に捕まって・・・(笑)

あと、その場足踏み!腕と太ももを高く上げて気付いた時にテレビ見ながら!

それと、ちょっと前には「世界一受けたい授業」で

「5秒筋トレ」やら「ゼロトレ」やらを腹式呼吸で~とやっていたのを少しアレンジしてみた

これは全然紹介できる範囲でないですけど、寝る前にストレッチも!(笑)

呼吸を整えて、1日の気付いた時にやった程度です^^

なんせ頑張らない程度にやらないと長続きしないんで^^;

 

血糖値と体重は?!

 

さてさて、朝起きて、空腹状態の測定をしましたー!

 

昨日 2019.6.19 AM7時30分 食事前

血糖値・・・122      前日比 -6

体 重・・・68.3kg        -1.3kg

 

おぉっ!マヂ?!(@▽@!

よくあるダイエット食品の広告みたいに、体重計に乗ってる写真を撮ろうか迷いましたけど、

それって本当かどうかわかんないよね?って私が思う方なのでやめました(笑)
(じゃぁ、私のも信憑性は無いよね(--;、でもこれは正直な自己申告です^^;)

本当かなと思いましたけど、多分急激に食べる量が減ってる気が・・・

いつもに比べたら、間食はのりぴーパックだけだったし!(いつもどんだけ食べてんだ!(笑))

あと、私は摂取する1日の水分量でも体重の浮き沈みが激しいタイプです^^;

因みに昨日の食事はこちらの記事に記載しております

 

こちら ➡ 糖尿病のアラフィフ独身女の私、ダイエット始めます! ~目指せ-3kg!~

 

でもいつも最初だけはがつっと落ちるんですよ・・・

ここからすぐに止まります(笑)

まぁ、一先ず最初から3キロ減をめざしていたので、目標に早く達成するのは嬉しいです(笑)

 

では、19日の記録はここまで~!

 

気温が高くなったので、水分補給はしないとですねー!

明日からお天気崩れるそうです!

蒸し暑くないといいんだけどなぁ~・・・

 

では、継続してあまり頑張りすぎないダイエット続けまーす^^!

 

hapiko

 

皆様の「見たよ」のポチっ!が励みになります^^♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ にほんブログ村 その他日記ブログ 幸せ・ハッピーへ

★糖尿病ごはん
スポンサーリンク
<< シェアしていただけると嬉しいです♪ >>
<< hapikoをフォローする >>
タイトルとURLをコピーしました