PR

血糖値の上昇を防ぐ?!コーヒーの糖尿病予防&体脂肪燃焼効果とは?

☆ダイエット・健康
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

どうも^^ hapikoです^^

台風はじわじわと日本列島に近づいていますね・・・

お休みの方もそうでない方も、台風対策をなさってくださいねー!

 

さて、毎日の朝ごはんに必ずソイラテを飲んでいます

これはある効果を望んでいるもの^^

それは・・

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コーヒーは血糖値の上昇を抑えて糖尿病を予防する効果がある?

 

 

 

コーヒーは1日数杯飲む人は、全くコーヒーを飲まない人と比べると

心臓病や糖尿病の発症リスクが低いと色々な国で検証されて結果が出ています。

これはコーヒーに含まれるカフェインやクロロゲン酸というポリフェノールなどの働きが

代謝に関係していると予想されているからです。

実はコーヒーは色々な食品のなかでも、ポリフェノールの含有量がトップクラスなのだそう!

そしてこのポリフェノールが糖代謝を促したり、腸内で糖の吸収を抑えるなどの効果があると

考えられているのです。

 

 

コーヒーに含まれるポリフェノールのクロロゲン酸がすごい!

 

コーヒーに含まれるポリフェノールのクロロゲン酸は非常に強力な抗酸化作用があると言われています。

体内で作るられる活性酸素が細胞や遺伝子を傷つけ、血液中の脂質と反応して、

動脈硬化や心筋梗塞などを引き起こす原因となりますが、

クロロゲン酸はこの病気や老化の原因となる活性酸素を除去し、

体内の炎症や酸化を抑える作用をして糖尿病や生活習慣病の

予防になっているのではないかと考えられているのです。

 

コーヒーポリフェノールは美容にもすごい!

紫外線は細胞や肌へのダメージや、メラニンの過剰な産生からシミやしわの原因になります。

そして、ひどくなると炎症や皮膚がんの原因にもなり、

紫外線によるダメージは体内で作られた活性酸素が

肌の表皮に反応することでシミやしわとなります。

コーヒーに含まれるポリフェノールの摂取量が多いと、

紫外線によるシミなどが少ないという結果もあります。

 

コーヒーのカフェインがすごい!

 

コーヒーに含まれるカフェインには、交感神経を刺激する作用があります

コーヒーを飲んだ後は、血糖値の急上昇を抑制されることがわかっており、

そして、日常的に飲み続けると、体脂肪の燃焼が促されるとも言われています

また、カフェインには、リバーゼという消化酵素の働きを活発にする効果もあるのです

このリパーゼが脂肪を分解する酵素なのです

リパーゼが脂肪を脂肪酸とグリセリンに分解しなければ脂肪は燃焼しないのです。

 

 

コーヒーを飲んだ後はダイエット効果が?!

 

コーヒーを飲んで一定の時間を空けた後に運動すると、

体脂肪が燃えやすい状態が続くと言われています。

これは、コーヒーのカフェインが血中に入ることで交感神経が優位となって、

体内でホルモンが反応し、体脂肪が燃えやすい状態になるのだそうです!

 

 

しかも、コーヒーを飲んだ後、一定の時間を空けてから運動することで

それが軽い運動であっても、体脂肪が燃えやすい状態が続くと言われています。

そして、有酸素運動や軽い運動であっても、習慣化して継続することが大切だと言われています

 

コーヒーはいつ?どれくらいの量を飲めばいいか?

 

コーヒーは1日3杯~5杯を目安にするといいようです。

食後とか、休憩とかのタイミングですかね^^

そして、ホットでもアイスでも血糖値や動脈硬化への効果に差は無いようです!

やはり、糖尿病の方はブラックで飲むのが望ましいと思いますが、

シュガーカットゼロのようなエリスリトールや、砂糖に変わる甘味料を使うのはいいですよね!

あと、ミルク(牛乳)なども好みで入れてカフェオレにするなどでもいいようです!

 

 

それから、カフェインやカフェインレス、どちらでも効果があるそうですよー!

これはカフェインが気になる人にはありがたいですね^^

あと、これが重要~!

運動による脂肪燃焼効果を狙いたい時!

運動を始める20分~30分前にコーヒーをなるべくブラックで飲むのがいいようです!

量が多ければ効果が高いということでもなく、

1杯のコーヒーをゆっくり、リラックスした状態で飲む

そして、有酸素運動や軽い運動を行うと、その後の体脂肪の燃焼効果が数時間続くそうです!

 

 

まとめてみると・・・

 

コーヒーは1日に3杯以上飲む習慣をつけると、

血糖値の上昇を抑えたり、動脈硬化などの予防に効果があり、

運動前の20分~30分前に飲むことで、その後の運動により

数時間の体脂肪燃焼効果が期待できる!ということ!

そして、コーヒーを飲むことでリラックス効果もあり、副交感神経が優位になることで

運動することも手伝って、自律神経にも良い影響が出そうですよね!

 

 

実は、血糖値の上昇を抑制することまでは知らなかったのですけど、

運動前にコーヒーを飲むのは、運動効果を上げると聞いたことがあって、

朝食時に必ず飲むようにしていたのです。

糖尿病の運動療法で、食後30分~1時間以内に運動すると

血糖や脂肪燃焼の運動効果があると教えていただいたので、

なるべく食後の30分後くらいに動くようにしています^^;

過去記事に・・・

 

 

 

 

ただ、お昼や夕食後はあまり運動が出来ていないのが現状・・・^^;

スクワットとかはやってるんですけどねー・・・

おやつも食べているので、なかなか効果的な結果は出ていませんが、

体重の増加は無いので、これはこれで私の中では効果ありとしています^^

甘いですけどね(笑)

基本、「無理はしない、頑張らない」ダイエットなので

焦らず、のんびりとやっていきます^^

でもねー、やっぱりコーヒーはカフェオレにしてしまうんですよね^^;

ま、いーかっ(笑)

 

 

最後は恒例の血糖値&体重測定!

 

最後に恒例の今日の血糖値と体重です~!

本日朝食前の血糖値 : 98   体重 : 67.3kg!

前日比体重変化なし!(笑)

また止まりましたー!

あ、それと、今朝はお通じなしだった・・・(;。;)

ここの所、お通じが2~3日に1度・・・

そして、やっぱり睡眠不足の朝はお通じがありません。

睡眠と便秘って関係があるんだなーって改めて思います。

そして、今日はキウイ買ってきました(笑)

母の好みでゴールドだけど、まぁいいでしょう^^

 

今日は朝8時前からお墓参りにに行ってきました!

朝早くても、めまいがするほど暑かった!

そして、10時からはハローワークの認定だったので

そちらも行ってきましたよー!

今日は「なかなか決まらないですねー、妥協も必要ですよ」のお言葉戴きました。。。

はい、わかってます、、、 身の程を知れってことですよね・・

暑さの中、今日もうなだれるハロワでしたとさっ(≡д≡)

 

我が家は今日からおしょろいさん(お精霊様)が始まります

今夜は迎え火焚きますよー!

毎年、迎え火、送り火の日は台風の影響で風が強いんですよねー

それでは、お仏壇の準備してきますー!

 

みなさまも、台風の影響に気を付けてお過ごしくださいねー!

 

それでは、、、

みなさまも日々ハッピーでありますように☆

 

hapiko

 

 

タイトルとURLをコピーしました